施設の紹介|KMC横浜マリーナ

■ 船舶免許の取得をサポート
船舶免許を取りたいと思ったら、JMRAが行う国家試験に合格しなければなりません。船舶免許には数種類あり、操縦できる水面の範囲や船の種類によって一級小型船舶操縦士、二級小型船舶操縦士、特殊小型船舶操縦士に分かれています。

KMC横浜マリーナでは、ボートライセンス及びPWCライセンスの試験機関への優先案内をしております。


ボートスクール

★免許は取得したけれど、操船に不安な方や取得したばかりで船に不慣れな方への相談を随時受け付けております。
お気軽にKMC横浜マリーナまでご相談ください。


■ 船舶免許取得までの流れ

【1級小型船舶操縦士免許】
(1)講習日程

(2)料 金
コース 受講料
(消費税込)
申請料
(消費税込)
登録免許税
(非課税)
身体検査料※
(非課税)
学科試験料
(非課税)
実技試験料
(非課税)
合 計
1級レギュラー 86,570円 6,480円 2,000円 3,450円 6,600円 18,900円 124,000円
1級ステップアップ
(旧4級/2級保有者)
21,570円 6,480円 2,000円 3,450円 6,600円 40,100円
 ※「身体検査証明書(所定用紙)」を提出された場合、身体検査受験料が1,600円になります。 

【2級小型船舶操縦士免許】
(1)講習日程

(2)料 金
コース 受講料
(消費税込)
申請料
(消費税込)
登録免許税
(非課税)
身体検査料※
(非課税)
学科試験料
(消費税込)
実技試験料
(消費税込)
合 計
2級レギュラー 64,820円 6,480円 1,800円 3,450円 3,550円 18,900円 99,000円
2級ステップアップ
(旧5級保有者)
10,820円 6,480円 1,800円 3,450円 3,550円 26,100円
 ※「身体検査証明書(所定用紙)」を提出された場合、身体検査受験料が1,600円になります。

【特殊小型船舶操縦士免許(PWC)】
(1)料 金
コース 受講料
(消費税込)
申請料
(消費税込)
登録免許税
(非課税)
身体検査料※
(非課税)
学科試験料
(消費税込)
実技試験料
(消費税込)
合 計
特殊小型レギュラー 30,270円 6,480円 1,500円 3,450円 2,900円 16,400円 61,000円
 ※「身体検査証明書(所定用紙)」を提出された場合、身体検査受験料が1,600円になります。



【受講資格について(参考)】
 ●年令
 1級・・・満17才9ヶ月以上
 2級・2級湖川小出力・特殊小型・・・満15才9ヶ月以上
 (ただし2級は18才に達するまでは5トン限定の制限がつきます。)
 ●視力
 左右ともに0.6以上※矯正可(眼鏡・コンタクト)ただし、一眼が矯正しても0.6未満の方は、
 他眼の視野が150度以上あること。
 ●弁色力
 夜間において船舶の灯火の色(赤緑白)を識別できること。
 ※弁色力に心配のある方はこちらへお問合わせください。
 ●聴力
 両耳で5mの距離で話声語を弁別できること。(補聴器使用可)
 ●疫病および身体障害
 軽症で勤務に支障をきたさないと認められること。
 但し身体障害の程度により船舶の一部の設備を限定した免許となる場合があります。
 ※上記条件を満たしていない場合、国家試験時に不合格になる場合があります。
  不安がある方、身体に障害をお持ちの方は必ず事前にお問合わせください。


※詳細につきましては、JEISのHP、湘南マリーンのHPを参照ください。
ヤード
ヤード
ヤード
ヤード